ただただ旨く、そして飽きの来ない。
ひたすらに杯を傾けてしまう。
酒造りの基本に忠実に、米・水にこだわり、
一本の仕込み、一つの手間に真摯に向き合った
創業者の名を冠した「原点」の酒。
時が織りなす旨みの熟成酒と
搾りたての旬な無ろ過生原酒、
酒肴と合わせて真価を発揮する。
美食と美酒に酔いしれる
至高のひと時をお届けしたい、
という想いの詰まったお酒です。
商品一覧(通年商品)
黒ラベル
至高の黒
青ラベル
キレの青
赤ラベル
濃醇の赤
緑ラベル
旨口の緑
黄ラベル
淡麗の黄
商品一覧(季節限定商品)
燕ラベル
龍ラベル
鯉ラベル
釜屋新八 黒ラベル
徳島県産「山田錦」を50%まで磨いて醸した純米大吟醸酒。透明感のある上品な甘み、ゆるやかに広がる酸、キレがあり綺麗すぎずいつまでも飲んでいたくなるお酒に仕上げました。常温・ぬる燗~上燗がオススメです。
味わい | アルコール分 |
---|---|
淡麗・辛口 | 18度 |
冷やして(0~10℃) | 常温(10~20℃) | ぬる燗(40℃前後) | 熱燗(50℃前後) |
---|---|---|---|
◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
釜屋新八 青ラベル
徳島県阿波産「山田錦」を60%まで磨き、「生酛仕込み」で醸した純米吟醸酒。甘み、酸味、旨みが熟成によりバランスよく調和し、しっかりとした味わいを感じつつもキレの良いお酒。燗にする事で更に味わいが膨らみます。杜氏渾身の一品。常温、上燗~飛び切り燗がオススメ。
味わい | アルコール分 |
---|---|
濃醇・旨辛口 | 16度 |
冷やして(0~10℃) | 常温(10~20℃) | ぬる燗(40℃前後) | 熱燗(50℃前後) |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
釜屋新八 赤ラベル
埼玉県産「さけ武蔵」を60%まで磨き、「生酛仕込み」で醸した純米吟醸酒。よく溶ける「さけ武蔵」の特性を活かした味の幅広さが特徴で、ふくよかな旨みが広がります。さまざまな料理と合わせられ、ずっと飲んでいられるお酒です。常温、上燗~飛び切り燗がオススメ。
味わい | アルコール分 |
---|---|
濃醇・旨辛口 | 18度 |
冷やして(0~10℃) | 常温(10~20℃) | ぬる燗(40℃前後) | 熱燗(50℃前後) |
---|---|---|---|
◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
釜屋新八 緑ラベル
埼玉県産「五百万石」と一般米を使用して醸した純米酒。「五百万石」のスッキリとしたシャープな味わいと、一般米の甘み・旨味が調和したお酒。冷やして、常温、上燗~熱燗とオールマイティに楽しめ、今後の熟成で更に変化を楽しめる1本。
味わい | アルコール分 |
---|---|
濃醇・旨口 | 15度 |
冷やして(0~10℃) | 常温(10~20℃) | ぬる燗(40℃前後) | 熱燗(50℃前後) |
---|---|---|---|
◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
釜屋新八 黄ラベル
徳島県産「山田錦」を55%まで磨き、醸した純米吟醸酒。米の味わいをしっかりと感じて頂けるようにと、溶かしすぎず、且つ濃醇な味わい、後味のキレを追求しました。「山田錦」の奥深い味と穏やかな香りを感じてお楽しみ下さい。常温、ぬる燗~熱燗がオススメです。
味わい | アルコール分 |
---|---|
濃醇・旨辛口 | 18度 |
冷やして(0~10℃) | 常温(10~20℃) | ぬる燗(40℃前後) | 熱燗(50℃前後) |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | ◎ | ◎ |
季節限定
釜屋新八 燕ラベル 生原酒
埼玉県産米100%使用の純米酒。低温でじっくりと発酵させ、お米の旨みを活かした純米酒を何も処理せずそのまま瓶詰め。搾りたてならではのフレッシュ感と原酒の力強さをお楽しみ頂ける逸品。
冷やして、常温がオススメです。
【冬季限定】例年12月初旬頃蔵出し
味わい | アルコール分 |
---|---|
濃醇・旨口 | 18度 |
冷やして(0~10℃) | 常温(10~20℃) | ぬる燗(40℃前後) | 熱燗(50℃前後) |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | △ |
釜屋新八 龍ラベル 生原酒
徳島県阿波産「山田錦」を60%まで磨き、昔ながらの製法「生もと仕込み」で醸した純米吟醸酒。通常、当社では3年ほど熟成させてから蔵出しするお酒を季節限定で蔵出し。生もとの力強い味わいをそのままに生酒のフレッシュさがプラスされたお酒です。
冷やして、常温がオススメです。
【冬季限定】例年2月中旬頃蔵出し
味わい | アルコール分 |
---|---|
濃醇・旨口 | 18度 |
冷やして(0~10℃) | 常温(10~20℃) | ぬる燗(40℃前後) | 熱燗(50℃前後) |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | △ |
釜屋新八 鯉ラベル 生原酒
埼玉県の酒造好適米「さけ武蔵」を60%まで磨き、昔ながらの製法「生もと仕込み」で醸した純米吟醸酒。「さけ武蔵」の旨みと生もと仕込みで醸す力強い味わいがマッチすることで、食事をより引き立てるお酒に仕上がっております。こちらも通常3年ほど熟成させてから蔵出しするお酒を季節限定で蔵出し。
冷やして、常温がオススメです。
【春季限定】例年4月中旬頃蔵出し
味わい | アルコール分 |
---|---|
濃醇・旨口 | 18度 |
冷やして(0~10℃) | 常温(10~20℃) | ぬる燗(40℃前後) | 熱燗(50℃前後) |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | △ |
釜屋新八をご購入できる酒販店様
釜屋新八はそのお酒の特性から「特約店」様限定でのお取り扱いとなっております。
お買い求めの場合は下記お問い合わせフォームからご確認下さいませ。
お近くの「釜屋新八」お取り扱い店様をご連絡させて頂きます。
釜屋新八に関するお問い合わせ先
お問い合わせはこちら
※ご返信までには数日頂戴する場合がございます。予めご了承下さいませ。
※ご返信のメールは「contact@rikishi.co.jp」からご連絡させて頂きます。受信のご設定をよろしくお願い致します。